宮城県社交飲食業生活衛生同業組合
組合について
組合加盟店
組合加入のご案内
お問い合わせ
お知らせ
随想 絆
組合推薦企業
随想 絆
第51回 日本人の公德心
日本音楽著作権協会
第十六代会長/作詞家 いではく
今回、中沢幸男県議を通じて宮城県社交飲食業生活衛生同業組合機関紙への寄稿を依頼された時、ふと浮かんだのが私の師である作曲家遠藤実先生のことである。 それは師…
VIEW MORE
第50回 伊達政宗公生誕450年にちなんで
宮城県議会議員 中沢幸男
今年は初代仙台藩主として名高い伊達政宗公の生誕450年という記念の年に当たる。私は年を重ねるごとに、人というものの奥の深さに驚く機会が増えてきた。長年付き合って…
VIEW MORE
第49回 変わらないと幸せになれない
末永海産株式会社
会長 末永 勘二
『被災地の聞き書き101』より、東日本大震災から7ヶ月後(2011年11月6日)の聞き書き 聞き手…瀧野芳会社員 話し手…末永勘二末永海産(株)代表取締役社長(筆者注※…
VIEW MORE
第48回 慰霊と鎮魂・震災伝承・複興の意思を次世代に紡ぐこころの森
NPO法人 こころの森
代表理事 古藤 野靖
こんにちは。宮城県石巻市のNPO法人「こころの森」代表理事の古藤野(ことうの)と申します、よろしくお願いします。 私は石巻市の南浜門脇地区に小学校の時より、生活…
VIEW MORE
第47回 土曜日の夜
水月堂物産株式会社
代表取締役社長 阿部 芳寛
しばらく忘れていた春がこのごろ思い出した様に「ほや」っとやって来た。私は、一週間に一回くらいは飲みに行く事にしている。 夕焼けが沈んで物悲しい時分である。暖簾…
VIEW MORE
第46回 黄金花咲く金華山
株式会社ヤマトミ
代表取締役 千葉 雅俊
岩手、宮城にまたがる三陸・金華山沖は世界三大漁場の一つに数えられている、という話はたいていの方はご存知かと思います。では、あと二つの漁場はどこかお分かりですか…
VIEW MORE
第45回 石巻で農業を続けること・伝えていきたいこと
株式会社田伝むし
代表 木村 純
私どもは石巻で無農薬のお米作りを生業としております。農業を取り巻く環境は厳しく、特に稲作農業はお米の消費減少、後継者不足と明るい話題が少ないのが現状です。就農…
VIEW MORE
第44回 5年8か月今思う
丸平かつおぶし
代表取締役 阿部 真也
先日、お得意様の息子さんの結婚式に出席させて頂きました。創業60年になるお店で、息子さんは震災を機に戻ってこられたとの事でした。 今日この頃後継者不足が深刻な問…
VIEW MORE
第43回 「サバだしラーメン」ストーリー
山徳平塚水産株式会社
代表取締役 平塚 隆一郎
人気ドラマ「孤独のグルメ」東北・宮城出張編で主人公・井之頭五郎(松重豊)が東北出張のしめに選んだ食事とは? 「牛タン」でも「海鮮丼」でも「穴子の天ぷら」でも…
VIEW MORE
第42回 牡蠣の独り言
三養水産株式会社
代表取締役 辻 尚広
突然ですが、皆さん「世界の牡蠣王」と呼ばれた方をご存知でしょうか?それは、今は亡き食生活ジャーナリストの故・岸朝子さんの父である「宮城新昌」氏と言う方です。 …
VIEW MORE
9 / 14
« 先頭
«
...
7
8
9
10
11
...
»
最後 »
ホーム
»
随想 絆
»
ページ 9
宮城県内の飲食店経営者のみなさまへ
加盟店募集中
宮城県社交飲食業生活衛生同業組合では加盟店を募集しています。
組合加入のメリット
組合について
協賛企業・団体
東北紙工株式会社
フィチュアー
坂本曉洋行政書士
JMS
エクシング
ワクワークス合同会社
宮城県防犯協会連合会
国分町親交会
掲載企業募集中
掲載企業募集中